今日ひさしぶりに走りました❗
年末の港シティハーフマラソンに出たい
ため今からちょっとずつ身体絞って行き
ます。
このシューズで今までどれくらい走った
かな~
けっこう汚れてる…。
今日ひさしぶりに走りました❗
年末の港シティハーフマラソンに出たい
ため今からちょっとずつ身体絞って行き
ます。
このシューズで今までどれくらい走った
かな~
けっこう汚れてる…。
本日のパスタは
ボンゴレビアンコです❗
ニンニクしっかり効かせます。
しかし今日は春っぽさゼロですね…。
すごく寒いです。
ひさしぶりにヤフオクで落札させていた
だきました❗
オークションに出品されていたんですけ
ど全然詳しくないので、Amazonでいく
らなのか調べてみてから入札❗
Amazonの2割ほどの額で落とせてしま
いました(笑)
シールドと開閉するフリップアップベー
スはAmazonで別途購入。
送料とか全部込みで五千円切りました🎵
…しかしメットインに入らない(笑)
今年のいつからか始めた
「本日のパスタ」
って言っても日替わりではないんですけ
どね。。
今日は暖かいので春めいたものでいきた
いって思いまして今日は
「菜の花と桜えびのペペロンチーノ」
です❗
ただまだ菜の花が売ってなかったので、
冷凍の菜の花です…。桜えびは乾物。
壱ノ庫のパスタは生パスタです。
しかし冷凍保存してます。
冷凍されたパスタに冷凍された菜の花。
冷えきった関係をドライな桜えびに取り
持ってもらって造りました🎵
これ全てが保存出来るんですよね~
また「本日のパスタ」がしばらく同じだ
ったりして(笑)
アボカドの種、割れてから一週間くらい
かな~
そこから変化が見られない。。
ちゃんと芽が出るといいな~
今日プランクで四分達成しました🎵
一分から始めて少しずつ時間を伸ばして
いって本日到達❗
前回プランク挑戦してたときは途中で断
念してしまったので目標の四分達成はチ
ョー嬉しい🎵
とりあえずは四分をしばらく続けようか
と思います。
片足上げたりとかはまだまだ先ですね。
ベルギービールのセントセバスチャン❗
左がグラン・クリュ。右がダーク。
500mlの陶器ボトルです。
グラン・クリュは滑らかな口当たりで、
フルーティー。
ダークは甘い風味。重厚でどっしりとし
た味わい。
試してみませんか🎵
サンテロのスパークリングワインです❗
左が白、右がロゼ。
白はピノ・ビアンコ、シャルドネから造
られる、泡立ちはきめ細かくスッキリと
した味わい。
ロゼはピノ・ビアンコ、ピノ・ネロから
造られる本格的な味わい。
どちらも辛口です。
何しろラベルがキレイなのでちょっとし
たお祝い事の乾杯にいかがですか🎵
どちらもボトルで4500円(税込)です。
「シャトー・モーカン2002」
カベルネ・ソーヴィニョン 80%
メルロー 10%
プティ・ヴェルト 10%
熟成した柔らかな果実味がうまみを生み
出しております。
円熟した深みのあるワインです❗
チーズと一緒にいかがですか🎵
わが家の室内に入れた梅の木。
開花しました🎵
写真じゃ分かりにくいかな~
寒い寒いって思っていてもちょっとずつ
季節は進んでいますね~
今年も来ました。
「オクトモア09.1」
フェノール値は156ppm
(ちなみにラフロイグで40ppm、
アードベックで50ppm)
モルト好きな皆さま、ぜひとも味わって
おいてください🎵