
今朝も散歩。
マスク無しでランニングの方や歩行喫煙者を
避けながら右折したり左折したりで30分ほど
近所をぐるぐる。
歩道のツツジが昨日の雨に濡れてとてもキレイ
に咲いていました。
今朝も散歩。
マスク無しでランニングの方や歩行喫煙者を
避けながら右折したり左折したりで30分ほど
近所をぐるぐる。
歩道のツツジが昨日の雨に濡れてとてもキレイ
に咲いていました。
家から歩いて15分の公園。
6時前からお年寄りの方がけっこういます。
早く帰ろ。
暇なので作りました!
って言っても下の白いのは市販の
カラーボックス。
上は1×4材を一本カラーボックスに固定して、
四本を裏から木で繋げて、蝶番で蓋になる
ようにしました。ちゃんと座れます。
塗装はダイソーの水性ニスでカラーは
ウォルナッツ。
80番でペーパーかけてから塗装して320番で
再度ペーパーかけて終了。
作業時間は二時間くらい。
ちなみに下になってしまうベニヤの部分には
裏に一本、木を接着してあるので少々のもの
なら収納可能です。
さて、次は何しよう…
昨日から朝6時起床。
隅田川添いの遊歩道を伸びる息子と
ランニング、階段ダッシュ、坂道ダッシュ!
30分くらいですけどね。
なかなかの筋肉痛…
新小6の息子がお風呂上がりに
「母さん!ち◯こ伸びた」って。。
「父さん伸びたことある?」って。
ボクは思いました。
今まで伸びたことないんかい!
コロナで今いち暗い中、ちょっと笑える話
でした。
期間はわかりませんが休業させていただく
こととなりました。
気持ち的には営業を続けていたかったんです
けど、お客様の感染リスクを少しでも下げられ
るんだとしたら営業するべきではない。
という考えです。
営業再開できることを祈って自粛いたします。
あんまりにも長引いてしまうとこのまま…
ということも有り得る感じです。
皆様も感染リスクを避ける行動をとって
新型コロナをこの世から無くしましょう。
また笑顔で再開できることを心より願って
おります。
昨日お昼のテレビでそっくりさんアプリが
紹介されていたので試してみました♪
十代からナンチャンに似てるって言われて
いたのできっと南原清隆さんでそっくり指数
90%超えるのかなぁとか思っていたんですけど
かなり意外な人のそっくりさんで出ました。
何と山本耕史さんで85%超え!
二番目に似ているのがGLAYのTERUさん。
このアプリはボクをやる気にさせてくれます。
この新型コロナの猛威に晒されている中、
ちょっと楽しいアプリでした。
皆さまもご家庭で楽しんでみてはいかがでしょ
うか。
うちはどう見てもバーですね。
都知事は控えていただきたいって言ってました
けど、ごめんなさい。
開店してます。
でも開店休業状態ですけどね(涙)
なんとかならないかなぁ
昨年11月に注文したウイスキーが今日まとめて
納品されました!
もちろんですけど、ボトル売りは出来ません。
ご了承ください。
ここのところ明るい話題が少ない。。
身の回りで探してみました。
我が家の梅が六分咲き!
これでも例年よりはかなり早い開花です。