52才になりました。
帰宅したら

嬉しくってちょっと泣きそうに
なっちゃいました。
また一年頑張ろうっと。
52才になりました。
帰宅したら
嬉しくってちょっと泣きそうに
なっちゃいました。
また一年頑張ろうっと。
ようやく首位に立ちました‼︎
…長かった。
慣れないポジションなのでお尻がムズムズ。。
ちなみにこの画像は4月4日の対楽天戦です。
このときも相手は早川くん。
こちらは宮城くん。バッターは正尚です♪
見事な完封リレーでした!
今日勝って単独首位に立って欲しい‼︎
で、お店は今日から営業再開です。
こちらも長かった緊急事態宣言がやっと…
なんだ『まん延防止…』って!
でも16時に開店します。
よろしくお願いいたします。
先週金曜に髪伸びたなーって思い年末から通い
始めた近所の美容院へ土曜日に予約。
いつも女性店長を指名しているので今回も。
予約状況を確認すると空きは16時のひと枠のみ
で迷う事無くポチっと予約。
翌日時間通り訪問すると
けっこう忙しそうです。
席に案内され店長さんに挨拶されて、すぐに若
い男性A君にシャンプー台へ促され洗髪。
元の席に座って待つこと15分。
店長さんにロールを巻かれていきます。
ちなみにコースはパーマ&カットです。
巻き終わったら再びA君にチェンジ。
ピンやらゴムやらで固定してパーマ液をかけて
いきます。ちょっと右頬に垂れてきてます…。
こういうのボク言いにくいんですよねー
途中頭に巻かれたタオルを交換しながらさらに
何かの液をかけられ頭にビニール被せられて
20分くらい放置。右頬ヒリヒリします…
ここでA君登場!
ビニール外して、ゴム取って、ピン抜いて、
ロール外してシャンプー台へ
あれ⁉︎ かかり具合とか確認しないのかな?
ヒリヒリするし、ま、いいか。
髪を流してもらいながら水が跳ねたのか、
何かを察知したのかA君の手が右頬に!
ヒリヒリと一緒にパーマ液も流れました!
一安心して元の席へ。
程なく店長さんが来てカットし始めます。
何かパーマユルイな〜って鏡見ながら思ってい
たら店長さんが『パーマゆるく感じません?』
って。うん、そうそう!
で、『そうですね』って答えると
『今日時間あります?』って。
『大丈夫ですよ。』でもう一度巻くことに。
人生初の一日二回のパーマ。
ハゲないかちょっと心配。。
巻き終わりで19時前くらい。この頃にはお店も
空いてきてます。なのでずっと店長さんがやっ
てくれてます。
二回目は頭の上を円を描くように動くあったか
いのが照射されるやつがきました。
10分ちょっとで頭の周りからいろんなものが
外され三たびシャンプー台へ。
今回はヒリヒリも無く早い!
元の席でカットとブローをされます。
ちゃんとクリクリしてます♪
ちょっと強めにかかったかなぁって感じました
がさすが店長さん見事にブローしていきます。
仕上がり大満足!店長さんにお詫びを言われて
店を後にしたのが19時半くらい。この時点で
ボクが最終ゲスト。さすが下町、夜は早い。
A君叱られてないかちょっと心配。
帰宅した時の家での反応は、
『おしゃべりピアニストの清塚さんみたい』
ボク大満足♪
翌朝ボクを見た家での反応
『寝起きの大泉洋』
…。
せっかくのGW。
やることがあんまりないです…
お客様に教えてもらったので野菜を植えまし
た。左側がゴーヤで右側がパプリカです。
いっぱい実がなることを願って、毎日お水あげ
ます。
六本木ヒルズ大屋根広場にてブルックラディの
ポップアップイベントが11日(日)まで開催
されております。
ボクはお客様と火曜日に行ってきました。
…とにかく寒かったです。
ご興味のある方は防寒対策万全で行ってくださ
い。ドリンクチケットありますので壱ノ庫に
寄ってから向かわれるとお得ですよ♪
コロナのニュースにウンザリしてますので、
違う話題を。
今日からプロ野球が開幕します!
我がオリックスは毎年戦前は面白い存在って
キャンプもろくに観ない解説者に言われますが
ものの二週間で定位置に落ち着きます。。
でも今年は、今年こそは開幕ダッシュが決まり
そうな予感が…。
投手陣はそんなに大崩れはしないかと…
積年の課題の打撃陣も期待の若手が奮起すれば
きっと…
そんな期待を込めた順位予想は
1 福岡ソフトバンク
2 埼玉西武
3 東北楽天
4 オリックス
5千葉ロッテ
6 北海道日本ハム
…この順位が現実的かな。。
いい意味で裏切って欲しい予想スタメンは
1 中 佐野
2 ニ 太田
3 左 吉田正
4 DH ジョーンズ
5 一 モヤ
6 捕 頓宮
7 三 宗
8 右 杉本
9 遊 紅林
今年はこれ着て応援しなきゃ‼︎
あ、現在の営業時間は15時から21時です!
あったかいなーって思ってたら昨晩から今日は
ちょっと寒いですね。
三寒四温って感じでしょうか。
ちなみに我が家の梅の木…
だいぶ蕾が膨らんできました。
でも日当たりがあんまり良くないんで例年
二週間くらい開花が遅れます。。
そうだ!壱ノ庫には花がないんで枝一本切って
お店に飾ろっかな〜
お店の中はあったかいし開花も早いだろうな。
緊急事態宣言延長…
時短営業は3月7日まで延長…
昼間の人数は減ってないっていう報道ですけど
新規感染者は減ってきてます。
今日昼前に自転車で日比谷公園の歩道を通って
来たんですけど。。
11時50分くらいでこんなです。
夏休みの登校日みたいでしたよ。
道路もガラガラでした。
ちゃんと昼間も減っていると思います。
飲食店の時短営業だけで緩い一手だと思って
ましたけど効果有り、でしょうか。
壱ノ庫は現在14時開店。20時閉店。
19時までしかお酒の提供が出来ないので、
18時50分以降のご入店はお断りさせていただい
ております。
…いつまでこんな感じなんでしょうね。
3月初旬には新規感染者ゼロ!ってなってくれる
ことを願って、3月7日まで時短営業をさせて
いただきます。
明けましておめでとうございます。
って言ってもめでたい雰囲気ではないですね。
また緊急事態宣言が出るようですし。
大人はまだいいですけど、二十歳の方々は
ちょっと可愛そうですね。
さて、壱ノ庫は要請通りに時短営業をさせて
いただきます。
それもこれも早い終息を願ってです。
現状は営業時間は16時から22時。
要請が出れば14時から20時にするつもりです。
今日はおでん仕込んでます。
大根はまだ下茹でしてる段階。
玉子はほぼ白。それ意外はバッチリです。
今日も寒いですからね。
ちょい呑み、ちょいおでんはいかがですか。
最寄りの神社で初詣。
今日はガラガラです…