
です!
野球に興味ない方、ごめんなさいね。
何と我がオリックスが優勝しちゃいそう
なんですww
あれよあれよで5位から一気に3位!
早ければ水曜にも奪首ですw
残り45試合。全勝でもちろん優勝。。
なので勝手にマジック点灯45。
20日(土)見に行きたいな〜
時代は山足
です!
野球に興味ない方、ごめんなさいね。
何と我がオリックスが優勝しちゃいそう
なんですww
あれよあれよで5位から一気に3位!
早ければ水曜にも奪首ですw
残り45試合。全勝でもちろん優勝。。
なので勝手にマジック点灯45。
20日(土)見に行きたいな〜
時代は山足
昨日交換予定が雨天順延で今朝工事が
行われております。
ビルの外に梯子掛けて作業するらしく
雨は無理だったそうです。
非常口の扉を外してからの室外機取り外
し。
そして今エアコン本体が外されました。
今まで暑かった店内…。
休み明けからはちゃんと冷房効きます。
北海道鋳物体験のフライパン、送られて
きました。
右がプロの作品。
左がボクの作品。
いかがでしょう。一応カタチになって
ます!小さいところを見るとプロとボク
ではもちろん大きな差がありますけど、
ぱっと見は上出来!
プロ作は油慣らしして使おうかと思って
ますけど、ボクのは永久保存かなー
なんかもったいなくて使えない…
今日からモヒート出します!
ジメジメ蒸し暑いですけど、キンと
冷えたモヒートで涼を感じてください!
余市蒸溜所にも行って来ました。
ただ見学コースはいっぱいで
売店のみ。。
せっかく売店来たので、三本購入!
さ、売り物ですよ〜
お安くしときますよ〜
ワンショット1000円均一で!
北から帰って来ましたー
小樽にある鋳物工場で鋳物体験をさせて
いただきました。
これが体験させていただいた型です。
小さなフライパンですね。
この型に砂を詰めて、型から抜いて、
砂型に何か塗って、砂型を合わせて、
マグマのような真っ赤な鉄を流し込む。
いろいろな注意事項を教わり、コツを
教わり、流し込むときのフォームを
教わり、この様です…
いきなりこぼしたときはちょー焦り
ました。
でも最後まで湯入れ頑張りました!
ちなみに溶けた鉄を流し込むことを
湯入れと言うそうです(豆知識!)
このあと工場の方々と飲み行ったん
ですが『あれはたぶん失敗』って。。
ちなみに結果に関係なく送ってくれる
そうなので、失敗作でもお店に飾ります
からね。
連日の猛暑で身体がおかしくなりそう
です。
昨年あたりから男性も日傘を差した方が
いい。なんていう話が情報番組などで
言われておりました。
ボクも先週から日傘デビューしました。
普段はバイクや自転車での通勤が
ほとんどなので腕とかはバリバリ日焼け
してるんですけど今日は電車で来たので
日焼けした肌に日傘。なんとも似合わな
い感じです。
でもいいもんですよ、日傘。
信号待ちとか皆様日陰に入りますよね。
日傘あっても入りますけどね。
直射日光に晒されないだけでもだいぶ楽
に感じます。
男性の皆様、今年の猛暑は日傘で乗り切
りましょう!
あ、ちなみに今日はボクの誕生日‼︎
明日は早朝から北に旅立ちます!
なので明日は週末なのにお休みです!
ごめんなさい( ̄^ ̄)ゞ
静岡蒸留所から新しくリリースされた
国産大麦のみで仕込まれた
シングルモルトウイスキー。
入荷は一本のみです。
ワンショット2200円。
ちょっと高めですね。。
こんな感じの棚になりました!
ボク的には90点くらいの出来。
今日はLEDテープライトと配線カバーを
使って吊り戸棚に設置しました。
まだ明るいからよくわからないですね。
一番下に配線カバー使ってます。
これは80点くらいかなー。
んで今日のお通しはポテトサラダ。
ちなみに今のお店、カウンターの中に
パイプ椅子があります。
現在左足親指の人差し指側、巻き爪で
めっちゃ痛いです…
なので暇なときは座っててもいいですか
ね。優しく見守っててください笑
お久しぶりです…
なかなか投稿しないですねー
さて、今日はお休みですけどお店に
来ました。ちょっとDIYしに。
ちょっとずつ営業しやすくなっていって
ます。